公開日:|更新日:
「i-soft」は、株式会社システム・ビットが提供する健康管理システムです。低コストで導入可能、稼働まで短時間と、導入企業のユーザビリティを意識して開発されています。豊富な機能の中から、自社に合わせて組み合わせを選べる点も魅力。社員ごとの健診情報を一元管理できるため、健診後の従業員のフォローにも活用しやすい健康管理システムです。
システムを構成する機能一つひとつを「部品」と考えて、必要なものだけを選択できるi-soft。最大の特徴は、オリジナルのシステムをカスタマイズできることです。
必要な機能だけをチョイスするので、デフォルトでたくさんの機能が搭載されたパッケージ型と比べて費用を抑えられます。各機能は使い続けることで情報が蓄積して、さらに品質が上がるもの。運用年数と比例して、コストパフォーマンスもどんどん良くなるシステムです。
社員全体の健診計画やストレスチェック、怪我や病気による休業の管理など、選べる機能も充実しています。
さまざまな導入実績をベースにシステムを随時リニューアルすることで、企業に合わせた高品質のサービス提供を目指しています。
社員の健診情報を一画面で参照できるので、産業医による面談指導がスムーズに行えます。「健診結果」をはじめ「面接記録」「既往歴」「家族歴」「生活習慣」など健康に関する情報を、一画面でカルテ化。必要なデータが集約されているので、事前の面談準備に膨大な時間を取られることもありません。
前回の面談内容との比較や今回の所見が入力できます。二次検査指示を登録すると、各指定文書に反映されるので、転記は必要ありません。
煩雑な管理業務が効率化できて、人件費のコストダウンも期待できるでしょう。
従業員の健康情報を参照・更新できるのはもちろん、文書の作成から保存・管理までワンストップで実行できます。作成した文書の履歴は一覧で表示されるため、見たい文書を探す手間がかかりません。
紙文書はスキャンして取り込みが可能。PDF化して管理できるため、過去の文書整理にも対応できます。
作成した文書は、ワンクリックでデータベースに保管。セキュリティ面にも配慮された管理システムです。
「i-soft」の口コミ・評判はありませんでした。
公式サイトに記載なし
公式サイトに記載なし
「i-soft」は各企業の業務範囲に応じて、必要な機能をカスタマイズできるのが特徴です。文書保管・管理ツールを使えば、新たにテンプレートを追加することも可能。健診コース数や社員数などの制限もなく、規模を問わずさまざまな企業への導入実績があります。初心者でも利用しやすいシステムです。
2023年3月6日時点、Google検索「健康管理システム」で上位表示されているクラウド版健康管理システムから、「セキュリティ対策が整っている」としてISO27001(ISMS)認定を取得している、かつ公式サイトに「月額費用の目安」が掲載されているものを選出。導入実績・1人あたりの月額費用目安・セキュリティ対策で比較しています。ぜひチェックしてみてください。
導入実績 | 1人あたりの月額費用目安 | セキュリティ対策 | |||
---|---|---|---|---|---|
1名~ 999名 |
1000名~1999名 | 2000名~ | |||
Growbase
(旧)ヘルスサポートシステム (ウェルネス・コミュニケーションズ) |
1,000社以上 | ~200円 ※1 | 約145円 ※2 | 約102円 ※3 | ISO/IEC 27001 (ISMS)認定を取得 |
newbie
(マイクロウェーブ) |
記載なし | 220円 ※5 | 550~1100円 (1000名以上一律1,100,000円) ※5 |
~550円 (1000名以上一律1,100,000円) ※5 |
ISO27001(ISMS) 認定を取得 |
Carely
(iCARE) |
490社以上 | 200円~ ※4 | 200円~ ※4 | 200円~ ※4 | ISO27001(ISMS) 認定を取得 |
・ISO/IEC 27001(ISMS)認定を取得
・24時間365日セキュリティ管理
800社以上
約90円
※セキュリティ対策:2006年8月1日制定 ※導入実績:2021年2月18日時点 ※月額費用目安:2021年2月18日時点、スタンダード版利用、従業員数2,000名の場合 ※公式HPに税表記はありませんでした
・ISO27001(ISMS)認定を取得
350社以上
200円
※セキュリティ対策:2013年2月6日制定、2021年3月1日改定 参照元:carely公式サイト(https://www.carely.io/security.html)※「クラウド」利用の場合 ※公式HPに税表記はありませんでした
・ISO27001(ISMS)認定を取得
厚生労働省の定めるガイドラインに則ったセキュリティ対策
記載なし
220円
※セキュリティ対策:2005年3月1日制定、2014年3月25日改訂 ※月額費用目安:2020年12月時点「健診+ストレスチェック」の場合