公開日:|更新日:
睡眠不足は社員の健康管理を考える上で重要です。どんな影響があるのか?理由や対策をまとめて解説しています。
睡眠不足は生活習慣病のリスクを高めると考えられています。理由は体内ホルモンの分泌です。睡眠不足が続くとレプチンの分泌が減り、グレリンの分泌が増えます。レプチンは食欲を抑え、グレリンは食欲促進に関係あるホルモンです。
グレリンの分泌が増えると、食欲が過剰に高まり暴飲暴食につながる可能性があります。生活習慣病になる原因の代表的なものが不規則な食生活です。そのため、睡眠不足が生活習慣病の原因の1つになります。
睡眠不足でストレスが溜まります。長期的だとメンタルに悪影響を与えかねません。睡眠は脳を休ませ記憶や気分の健康状態を保つためにも欠かせないものです。睡眠不足では心も体も休めません。結果、ストレスが溜まりメンタルに問題が出てくるのです。
ストレスによりメンタルが不安定な状態になり、怒りっぽくなったりイライラして他の人に八つ当たりをすれば、人間関係の悪化にもつながりかねません。
睡眠障害から不眠症を発症すると心身ともに大きな負担になります。健康面はもちろんですが、仕事のパフォーマンスにも悪影響を与えるのです。特に機械や自動車を取り扱う場合、集中力の欠如が大きな問題につながる可能性もあります。
居眠り運転をすれば事故による大ケガだけで終わらず、生命さえ脅かされます。最悪の場合、自分だけではなく他人も巻き込めば大きな被害になるリスクもあるのです。また、体調不良が続けば休職や退職を判断される方もいるでしょう。睡眠不足は人生にも悪影響を与えかねないのです。
睡眠時間を十分に確保するのが一番です。適切な睡眠時間とされているのは、6.5時間から7時間。忙しくても6時間以上の睡眠を確保するのが望ましいと考えられているのです。
ただ、どうしても6時間以上眠るのはむずかしい方もいるかもしれません。その場合、週の真ん中や週末に睡眠時間を多く確保することで、多少は睡眠不足が溜まるのを予防できます。いつも午後になると眠くなるなら15分程度の昼寝も有効です。
体内時計を意識して調整してみてください。体内時計がずれると社会的時差ボケと呼ばれる状態になり、睡眠の質は低下します。体内時計は光や食事などの要因により睡眠のサイクルを決定します。決まった時間に眠って起きる、朝、光を浴びる、規則正しい時間に食事をするなどで対策ができるのです。
食事、運動、入浴など規則正しい時間にして生活習慣を整えましょう。毎日、適度な運動を続けるだけでも睡眠のリズムは整いますし、ストレス解消にもなります。不規則な時間での食事も睡眠には悪影響です。暴飲暴食を避けて規則正しい食事を意識しましょう。
最初にしたいのは社員の睡眠調査です。アンケート調査を使って、状況を把握します。労働環境や従業員各人の特性も踏まえて現実的な対策を考えるのがポイントです。睡眠に関する状況把握を行うことで正しい対策を行えるようになります。
経営層や管理職など仕事の仕組みに変化を与えられる立場の人間が、まず睡眠の重要性を理解しなければなりません。「睡眠不足ごときで甘え」「長く働けば働くほどえらい」という昔の発想を持つ方もいるかもしれません。睡眠不足が与える経営や従業員の作業の質に与える悪影響とともに、見てみぬふりをした結果どんなリスクがあるのかを伝えて理解や協力を促しましょう。
従業員に睡眠指導をしましょう。ただし、業務に影響をするような取り組みだと反発があるかもしれません。日常的に無理のない指導をするのがポイントです。中にはすでに睡眠不足でお悩み中の方もいるかもしれません。相談窓口を設置して存在を周知し、気軽に相談できる体制を整えることも重要です。
仮眠制度を導入するのもいいでしょう。自社内に仮眠室を設置します。実際、日本でも三菱地所をはじめ仮眠制度を導入している企業があります。業務パフォーマンスの向上に繋がったとされるケースもあるため、睡眠不足解消のために試す価値は十分にあるでしょう。
2023年3月6日時点、Google検索「健康管理システム」で上位表示されているクラウド版健康管理システムから、「セキュリティ対策が整っている」としてISO27001(ISMS)認定を取得している、かつ公式サイトに「月額費用の目安」が掲載されているものを選出。導入実績・1人あたりの月額費用目安・セキュリティ対策で比較しています。ぜひチェックしてみてください。
導入実績 | 1人あたりの月額費用目安 | セキュリティ対策 | |||
---|---|---|---|---|---|
1名~ 999名 |
1000名~1999名 | 2000名~ | |||
Growbase
(旧)ヘルスサポートシステム (ウェルネス・コミュニケーションズ) |
1,000社以上 | ~200円 ※1 | 約145円 ※2 | 約102円 ※3 | ISO/IEC 27001 (ISMS)認定を取得 |
newbie
(マイクロウェーブ) |
記載なし | 220円 ※5 | 550~1100円 (1000名以上一律1,100,000円) ※5 |
~550円 (1000名以上一律1,100,000円) ※5 |
ISO27001(ISMS) 認定を取得 |
Carely
(iCARE) |
490社以上 | 200円~ ※4 | 200円~ ※4 | 200円~ ※4 | ISO27001(ISMS) 認定を取得 |
・ISO/IEC 27001(ISMS)認定を取得
・24時間365日セキュリティ管理
800社以上
約90円
※セキュリティ対策:2006年8月1日制定 ※導入実績:2021年2月18日時点 ※月額費用目安:2021年2月18日時点、スタンダード版利用、従業員数2,000名の場合 ※公式HPに税表記はありませんでした
・ISO27001(ISMS)認定を取得
350社以上
200円
※セキュリティ対策:2013年2月6日制定、2021年3月1日改定 参照元:carely公式サイト(https://www.carely.io/security.html)※「クラウド」利用の場合 ※公式HPに税表記はありませんでした
・ISO27001(ISMS)認定を取得
厚生労働省の定めるガイドラインに則ったセキュリティ対策
記載なし
220円
※セキュリティ対策:2005年3月1日制定、2014年3月25日改訂 ※月額費用目安:2020年12月時点「健診+ストレスチェック」の場合